毎日の食材など今まではそのスーパーのポイントカードを一生懸命貯める事くらいしかしない私でしたが、結局節約して買物する物を抑えればそれだけポイントだって貯まりずらい。現金で払って無くなればまた銀行からお金を引き出してというのが当たり前だと以前は思っていました。
でも何だか時代遅れのような気がしだして、支払をすべてカードにしてみました。外食や化粧品、スーパーなどだいたいいつも行く場所は決めているのでそこで使用するカードはいくつか分けています。1枚のカードで使用するほうがポイントもたまりやすいとは思いますが、スーパー専用のカードを使えば常に割引価格だったり色々な特典がありますので使い分けます。
カード社会と言われていてもまだまだ千円以下の買物の時にえ?カードなの?といった様な顔をされる場所もありますが、小銭で重たい財布を持つより気分も軽くなりました。そうしているうちに知らない間に各カードのポイントも貯まっていくのでそれを使いペットのご飯などの買物をお得にしています。
小さな金額だとついつい現金でいいかと思ってしまいますが、カードが使えるところでは何が何でもカードで支払います。出かける時には今日寄る予定の場所ではどのカードを使用するかそれだけを持ってでかけます。かえって無駄に現金を使う事なく私にとってはよい節約方法になっています。